mekka(@mekka_33)です。毎月のデリケートな日をどのように過ごしていますか?サニタリー用品は女性にとって欠かせない存在ですが、種類が多すぎてどれを選べばいいのか迷ってしまうこともありますよね。今回は私が実際に使って「買ってよかった!」と思えるサニタリー用品をピックアップしてご紹介します。ぜひ自分に合ったアイテムを見つけて下さい!
これがあれば安心!快適に過ごせるサニタリー用品6選
- 【サニタリーショーツ】
- 【シンクロフィット】
- 【ソフィスポーツ】
- 【超熟睡ショーツ】
- 【デリケートゾーンソープ】
- 【ユースキン ラフレ】

【プルル デリケートアミノウォッシュ】

今まではボディーソープで洗っていたのでヒリヒリ感があってずっと不快でしたが、デリケートゾーンソープにしてからは沁みたりヒリヒリしなくなり私には合っていたので買って良かったです。

下の子が今2歳で赤ちゃん用のボディーソープを使っています。ベビーソープは無添加・無香料の物が多いと思うので、毎回デリケートゾーン用の石けんを購入するのが気になるときは、赤ちゃん用の石けんで代用するのもありかなと思ってます。
【サニタリーショーツ】
写真の黒いサニタリーショーツは現在在庫切れのようですが、しっかり守られてる安心感があって気に入っています。
普段は、こちらのリンクの「コットン100%」のショーツ3枚セットも愛用しています。
【超熟睡ショーツ】

量が多い日は超熟睡ショーツを使います。修学旅行や外出先でも安心ですよ。
【ソフィスポーツ】

ソフィスポーツも安心感があっておすすめです。何度もリピートしています。
【シンクロフィット】


シンクロフィットはお風呂上がりに大活躍します。そのままトイレに流せるので安心です。
【ユースキン ラフレ】
こまめにナプキンを取り換えても結構蒸れてしまってかぶれることが多いので、そんな時はクリームを塗っています。「ユースキン ラフレ」は可愛いデザインで持ち歩いても恥ずかしくないので気に入っています。

夏場は特に蒸れやすいので持っておくと安心ですよ。
おまけ
私はPMS(月経前症候群)がひどく、生理1週間前から体と心の不調が現れます。排卵日前後は腹痛と腰痛があって、毎月ほとんどの日が憂鬱です。

ソフィで管理をしています♪
少しでも気分をすっきりさせたくて試していることがあるので共有します。同じ思いをされている方の気持ちが楽になったら嬉しいです。
香木「パロサント」

スペイン語で『聖なる木』と言われていて、瞑想やヨガ、お部屋の浄化などに使われているそうです。私はこれとセージで迷っていましたがセージの香りが少し苦手だったのでパロサントにしました。

パロサントの甘い香りと煙は、邪気を払い幸せを呼び込むと言われているそうです。気持ちの問題が大きいとは思いますが、私はこの香木を焚くことでリラックス出来るので最近は毎日使っています。
ハーブ
玄関に防虫対策と厄除けとしてローズマリーを置いていますが、今日少し剪定をしたのでハーブティーとスワッグを作りました。ローズマリーの効能を検索すると、リフレッシュ効果・抗菌・抗酸化作用・血行促進・抗炎症作用・消化促進・鼻づまりの緩和などがあるそうです。※妊娠中の方・高血圧の方・小さな子供・てんかんのある方・ペットを飼っている方は注意が必要との事です。




私はレモングラスやラベンダー、ローズの香りも好きです。ハーブにご興味のある方は良く調べてから安全に使用して下さい。
コメント