PR

静岡で人気のレジャー施設に子ども達と初参戦!

心を整える
記事内に広告が含まれています。

mekka(@mekka_33)です。静岡を代表する日本平動物園に、ついに家族で遊びに行ってきました。『ライオンに会えるかな?』『ペンギンもいるかな?』『次はあっちだ!』と期待に胸を膨らませます。迫力ある展示と愛らしい動物たちに、子どもたちも私たちも大興奮。写真スポットもたくさんあり、家族全員でたくさんの思い出を撮影できました。

静岡県静岡市駿河区にある『日本平動物園』

【参考資料】➡静岡市立 日本平動物園|間近でさまざまな角度から観察できる行動展示と、レッサーパンダの聖地 (nhdzoo.jp)を詳しく見る。

めっか
めっか

園内には、授乳室・おむつ替えシート・多目的トイレ・休憩所があるので小さいお子さんも安心ですよね。

入園料・静岡市子どもカード

  • 一般(高校生以上):620円
  • 小・中学生:150円(未就学児は無料)

※静岡市内に居住し、又は通学する小・中学生は証明書(子どもカードなどのほか、学校名や住所、年齢を確認できる公的な証明)原本提示(写し不可)で無料

夫に、証明できるもの持ってる?と言われてピンクの「しずおか子育て優待カード」を渡してしまいました。これじゃダメだって〜っと言われて、150円だしいいか…とそのままチケットを購入しました。

でも家に帰って来てからなんとなくモヤモヤして、お財布の中をちゃんと見たらオレンジのカード入ってました。

めっか
めっか

静岡市子どもカードは、博物館や科学館など色々な施設で利用できるんですね!

【参考資料】https://shizuoka-city.mamafre.jp/archives/service/kodomocard/

いざ園内へ

入ってすぐにレッサーパンダ館に行きました。野外展示場には出て来てなかったのでちょっと残念でした。以前話題になった「風太」くんは日本平動物園で生まれたそうです!

しろくまはずーっとプールに飛び込んで遊んでいて目の前を泳ぐ姿が迫力満点でした!ミーアキャットやカピバラも近くで見ることが出来てとっても可愛かったです。

お昼はベンチがある木陰にレジャーシートを敷いてお弁当をたべました。外で久しぶりに食べるご飯は美味しかったです。屋根がある休憩所や多目的トイレもあったので小さい子供がいても安心して過ごせました。

↓ここから写真多めです。(加工アプリでデコってます!見えにくかったらすみません。)

めっか
めっか

癒されますね。壁紙にしたくなる可愛さです。

観覧注意!ヘビの写真

広い園内に便利なセカンドベビーカー

広い施設で遊ぶ時は、荷物を載せたり疲れて歩けない子供を休ませることができるベビーカーがあると便利ですね。

おじいちゃんの車には普段使っているベビーカー(エアバギー)を積めましたが、私たちの軽自動車にはできるだけ軽くてコンパクトなセカンドベビーカーの購入を検討しています。

めっか
めっか

ベビーカーにフックをつけると、お出かけがとても便利になります。100円ショップのもので十分です。

お土産・まとめ

おばあちゃんに、ワッフルクッキーと長〜い麩菓子のいちご味を買ってもらいました。麩菓子の味は何種類かありましたよ!カラフルで大きいお菓子は子供たち喜びますよね。

めっか
めっか

写真を撮る前に食べてしまいました。お菓子の他にもぬいぐるみやタオルハンカチ、食器やアクセサリーもありました!ピンも可愛い♪

の3年間外食もお出かけも我慢してきたのでとーっても満喫した1日でした。

4人家族で初めての動物園に行き、たくさんの動物と出会い、外でお弁当を楽しみ、お土産も買ってリフレッシュしながら動物たちに癒されて本当に楽しかったです♪

今回は次女が抱っこを求めていましたが、泳いでいるしろくまや、筒の中を泳ぐアザラシ、プールでスイスイ泳ぐペンギンを見てとても喜んでいました。絵本やテレビで見たことのある動物たちを初めて目にして、目をキラキラ輝かせて興味津々でした!

「遊園地」には動物の乗り物や、いきものや飼育員になりきることができる「ふしぎな森の城」があるそうです。次回行くときはたくさん歩いて遊びたいと思っています。

めっか
めっか

長女も久々のお出かけで楽しかったみたいです。

おまけ・オリジナルポストカード

【参考資料】写真を加工したアプリ『PicCollage』
‎PicCollage 写真・動画の編集加工アプリ
‎【全世界2億ダウンロード突破!】初心者でも簡単!プロ並みの画像写真加工ができるアプリです。複数の写真や動画を一枚にまとめて、特別なオリジナルメッセージカードを作りましょう。旅行やおでかけ、子どもの日の成長スクラップブック、父の日に感謝のメ...
めっか
めっか

このアプリは娘も使っています!無料で使える素材が豊富だしおしゃれでお気に入りです。

めっか
めっか

この日は、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に行ったので、2枚ゲットです!

正面エントランス情報コーナーで、JAF会員証を提示すると、オリジナルポストカードが1枚もらえます☺︎

【参考資料】関連する他のレジャー施設

masimasi
この記事を書いた人
mashimashi family

ご訪問ありがとうございます。私たち夫婦dakkun(夫)mekka(妻)は、心とカラダの健康をサポートするための情報を発信しています。理想の暮らしが見つかるお手伝いができれば幸いです。よろしくお願いいたします。

mashimashi familyをフォローする
心を整える
mashimashi familyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました