アフィリエイト広告

台風に備えるための具体的な対策まとめ(あると安心な防災グッズ)

子育て・生活

mekka(@mekka_33)です。前回、南海トラフ地震の備えについて調べましたが、最近は雷雨が多く、現在台風も接近中とのことですので、台風の備えについて調べたことをまとめていきます。あると安心だなと思ったグッズも何点か載せています。参考になったら嬉しいです。

情報の収集と確認

避難情報の確認:地域の避難指示や勧告、避難所の場所などを事前に確認しておきます。

天気予報の確認:台風の進路や強さ、予想される影響を定期的に確認します。気象庁や信頼できる気象情報サービスの公式情報を利用しましょう。

家庭内の準備

防災マニュアルの確認:避難経路や避難所の位置、連絡先などを確認し、家族全員で把握しておきます。

非常用の備蓄:食料(缶詰や乾パンなど)、水、医薬品、ライト、乾電池、モバイルバッテリーなど、最低3日分の備蓄を準備します。

避難用具の準備:防災リュックに必要なもの(貴重品、衣類、必要な薬品など)をまとめておきます。

めっか
めっか

このセット内容いいですね!紙パンツ衛生的!

住居の安全対策

屋根や外壁の点検:屋根や外壁にひび割れや不具合がないか確認し、必要に応じて修理します。

窓やドアの補強:窓には補強板を取り付けたり、シャッターを閉めたりして、強風による破損を防ぎます。

屋外の物の収納:飛ばされやすい物(鉢植え、ゴミ箱、屋外家具など)を屋内に移動させるか、固定しておきます。

排水溝の掃除:排水溝や側溝にたまったゴミや落ち葉を取り除き、雨水がスムーズに流れるようにします。

車両の安全対策

安全な場所への移動:車両を地下駐車場や安全な場所に移動させるか、外に置く場合は強風での被害を最小限に抑えるよう配慮します。

車両の点検:燃料を十分に補給し、タイヤやバッテリーの状態を確認しておきます。

連絡手段の確保

充電の準備:スマートフォンやラジオなどのバッテリーを十分に充電しておき、緊急情報を受け取れるようにします。

連絡網の確認:家族や親しい人との連絡手段を確認し、緊急時に連絡が取れるようにしておきます。

防災行動計画の策定

家族会議:家族全員で防災対策について話し合い、各自の役割を確認しておきます。

避難計画の確認:避難所や避難経路を家族全員で確認し、緊急時にどこに避難するかを決めておきます。

その他の備え

医療備品の準備:常備薬や処方薬、応急処置キットを準備し、必要な場合にすぐに使えるようにします。

ペットの準備:ペットがいる場合、ペット用の食料や水、避難時の持ち物を用意します。

台風接近時の行動

安全な場所に避難:台風が接近している間は、安全な場所で待機し、外出を避けます。

避難指示に従う:避難指示や勧告が出た場合には、速やかに指示に従い、安全な場所に避難します。

まとめ

やはり、窓ガラスや屋外に置いていている自転車・鉢植えなどが心配です。我が家は購入時にシャッターを付けなかったので、何かしらの補強をしなければと思っています。

また、停電や浸水の可能性も踏まえて出来る限り被害を最小限に抑えることが出来るように準備したいと思います。

めっか
めっか

吸水土のう袋は、土が不要で水に3~5分浸けると膨らむそうです。緊急時に便利ですね!

masimasi
この記事を書いた人
mashimashi family

ご訪問ありがとうございます。dakkun(夫)mekka(妻)と申します。夫婦でブログを書いています。気分転換・情報収集できる場所になれたら幸いです。よろしくお願いいたします。

mashimashi familyをフォローする
子育て・生活
mashimashi familyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました