PR

山梨県で「子どもと一緒に楽しむ!初めてのぶどう狩り体験」

心を整える
記事内に広告が含まれています。

mekka(@mekka_33)です。家族と一緒にぶどう狩りへ出かけました。青々とした畑には甘く熟したぶどうが鈴なり。子どもたちは夢中で選び、大人も笑顔に。もぎたてのぶどうを口に運ぶと、みずみずしさと甘さが口いっぱいに広がります。一緒に過ごした時間が、また特別な思い出になりました。

アロベビー UV&アウトドアミスト DADWAY

山梨県甲州市にある「勝沼グレープガーデン」

【参考資料】➡勝沼グレープガーデンの詳細を見る

めっか
めっか

ドラマの撮影にも使われるそうです。高台にあり景色がとても綺麗でしたよ!

ぶどう狩りのシステム

・料金0円、時間無制限

・畑から戻ったら(農園の車で送迎)もぎとった分の重さ(g)を測り、重さに応じた料金の精算

☆休憩所でもぎとったぶどうを食べることもできるそうです!

食べ放題ぶどうコース

・ご予約制 0~3歳は無料

・休憩所で冷えたぶどうの食べ放題 

※収穫体験はなし

ぷりぷりなシャインマスカット収穫

送迎車で少し離れた畑に連れて行ってもらい、籠とハサミを受け取ってもぎとり開始です!少し黄色くなっているぶどうが甘いと教えてもらいました。どれも粒が大きくてプリっとしていて素晴らしい光景でしたよ♪

ぶどうの木が想像していたよりも低く畑の中は常に中腰だったため、人見知り&場所見知りの次女を抱っこしながらぶどうを選ぶのがちょっと大変でした。

めっか
めっか

買い物かご3つ分収穫しました!

お土産

めっか
めっか

プルーンのようで食べやすかったです。

めっか
めっか

とっても濃厚で美味しいです♪

やっておくべき虫対策

黒い洋服を避け、虫除けや長袖の洋服を着るなどの虫対策をしていきました。私たちは11時ごろから畑に行きましたが、蜂や蚊はいなかったので安心しました。

めっか
めっか

普段から使用しているおすすめのケアアイテムです。

アロベビーのアウトドアスプレーは、これ一本でUV&虫よけ対策ができます。

ママフィの虫よけクリームは柔らかくて伸ばしやすいです♪

まとめ

今回行った勝沼グレープガーデンさんのぶどう狩りは、家族ごと順番に畑に連れて行ってくれるので気兼ねなくぶどう狩りを楽しむことが出来ました。

お手洗いは休憩所の横にありベビーシートが備えてある広い個室がありました。車いすやベビーカーも安心です。小さいお子さんもたくさん来ていましたよ♪

めっか
めっか

真夏日だったこともありみんな汗だくでした。大人も子供も熱中症対策は必須ですね💦そして、地面は砂利道なので気を付けて下さい!

masimasi
この記事を書いた人
mashimashi family

ご訪問ありがとうございます。私たち夫婦dakkun(夫)mekka(妻)は、心とカラダの健康をサポートするための情報を発信しています。理想の暮らしが見つかるお手伝いができれば幸いです。よろしくお願いいたします。

mashimashi familyをフォローする
心を整える
mashimashi familyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました